出産準備から消耗品まで、赤ちゃんのベビー用品選びに役立つ地道な情報収集、比較や価格調査など
TOP > ベビー用品の選び方 > 紙おむつの選び方 > 紙おむつサイズアップの目安

紙おむつサイズアップの目安

紙おむつのサイズアップの目安についてです。

サイズアップの目安

赤ちゃんは成長が早いので、気がつくと紙おむつのサイズが合わなくなってしまう事もあります。紙おむつのパッケージには目安として体重がかかれていますが、あくまで目安。同じ体重でも体系に個人差がありますので、以下の場合に当てはまっている場合はサイズアップをしましょう。

1. 太ももやおなかまわりがきつくなったり、ゴムの跡がつくようになった場合
2.おなかのテープの止める位置がいちばん外側になった場合
3.股上が短くなり、おむつがおへそのずっと下にきてしまう場合
4.おしっこやうんちの量が増えて、モレやすくなった場合
5.体重がサイズ表の体重めやすを超えている場合

メリーズからの引用です。

各社別 サイズの目安 (テープ型)

新生児 S M L BIG
パンパース 〜5 4〜8 6〜11 9〜14
ムーニー 〜6 4〜8 6〜11 9〜14
メリーズ 〜5 4〜8 6〜11 9〜14
グ〜ン 〜5 4〜8 6〜11 9〜14 12〜20
マミーポコ 6〜11 9〜14
GENKI! 4〜8 6〜12 9〜14

新生児用でムーニーが6キロまでと定めているのと、MサイズでGENKI!が12キロまでに定めている以外、あとは大体同じような感じです。

メーカーサイトによるサイズの目安

ムーニーラインナップ 月齢、体重、成長段階の目安から分類されています。
メリーズおむつ選びマップ 体重と、赤ちゃんの行動(寝返り、はいはいなど)により分類しています。


ページトップへ

QLOOKアクセス解析 >