布おむつの洗い方
布おむつの洗い方です。人それぞれやり方は多少違いますが、私がやっていたやり方です。
[adsense-m-article]
バケツの用意
ウンチ用、おしっこ用の蓋付きバケツを2種類用意します。ひとつのバケツで分別できるタイプのバケツもあります。100円ショップのものでも十分です。
つけおき洗いに便利なふた付きバケツ |
私はイトーヨーカドーで購入した中型のバケツと、100円ショップで購入した小さいバケツを用意して、中型のバケツにおしっこをしたおむつ、小さい方にウンチをしたおむつを入れて使っていました。ハイハイが盛んになるまでベビーベッドでおむつ替えをしていたので、その横におむつ用のバケツを置いておきました。ハイハイが盛んになってからは洗濯機に近い洗面所の前に置きました。
布おむつのつけ置き
それぞれのバケツに少量の洗剤を溶かした水を入れて置きます。使用済みのおむつはウンチとおしっこそれぞれ分別してをつけ置きします。ウンチをしたおむつは、一旦トイレの流水を利用してうんちを流しておくと、後が楽になります。
つけ置きしないでそのまました洗いしておく人もいます。つけ置きは生地が痛むんだそうです。でも私は結構長い間つけ置きしちゃった事がありますが、大丈夫でした。
下洗い
ウンチをしたバケツの汚水をトイレに流します。ゴム手袋をはめておむつが流れないように抑えながら汚水だけを流します。その後、バケツの中で、お風呂の残り湯などを利用して何度かすすぎます。おしっこは汚水を流すだけでいいと思いますが、気になる人は下洗いもしましょう。
と言いながら、私は汚水を流すだけでそのまま洗濯機に入れてばかりでした。丁寧に洗った方が持ちがいいと思いますので、そのあたりは個人の判断で御願いします。
洗濯機で洗う
おしっこを下洗いしなかった場合は洗剤が溶け込んでいますので、洗剤の投与は不要です。ウンチもおしっこも一緒に洗います。
洗濯機の水量に注意
水分を含んで重くなっていますので、量が少ない割りに水量が多めに判断されてしまう事があります(私の洗濯機がそうです)。おむつだけを洗う場合は量が少ないので1番、もしくは2番目に少ない水量に再設定する事。
電気バケツも便利そう
他の洗濯物と同じ洗濯機を使う事に躊躇しちゃうという人は電気バケツを使うと便利かもしれません。電気バケツは下洗いとして使う時に手ですすぐことなく自動的に洗ってくれる便利なものです。
私も出産準備の時にいいな~と思っていました。とは言え布おむつをちゃんと続けられるかどうか分からなかったので産後に判断しようと思いました。産後になると、下洗いをあまりちゃんとしなかったせいか、なくても済んだので買いませんでした。でも、あったらいいなと思うもののひとつです。もし「お祝い何がいい?」と言うようなリクエストがあるとしたら頼みたい品物です。
2015/07/18